<< 男の、その一言。 〜 資生堂 マキアージュ | main | ブログパーツ:100万人のキャンドルナイト、より。 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

twitter RT: @justh01 する
カテゴリ:- | リンク用URL>> | - | -
LPOよりも、LCO。 〜 心に対する最適化。
ここ最近、LPO(ランディング・ページ・オプティマイゼーション)などという
言葉をよくききますけど、なんのことかざっくりというと
overtureなど広告からのリンク先である着地ページ(L P)で、
これを最適化(Optimization)することをLPOと呼ぶようです。
http://japan.internet.com/busnews/20050825/8.html

google adwordsやovertureなどが広まって、
より広告効果あげるために注目されているようです。

でもこれって、アクションクリックなどが
1999年の設立以来、注力してきたこと
ではないだろうか?
http://www.actionclick.net/max/index.html

・・・そういうわけで、LPOということばを最初に聞いたときから、
別に新しいものではないなとぼくはおもっています。

 (紙カタログの表紙なども同じ機能を持つといえばそう。古くから。)


LPOが注目を集め、それに対応している人を見ると、
「う〜ん、大切なのはそこじゃないだろう」と、おもってしまいます。

それで、ぼくは大切なのは

   LPOよりも、LCO。

っていっています。


「LCO」はぼくの造語で、裏づけもないのですが、

ランディング・コンテクスト・オプティマイゼーション

です。(Landing Context Optimization)

(ランディングという表現はすきではないが、
 語呂合わせの意味をもたせるためにこれは妥協して。。。)



LCOとしては、先日、このjust do it blogのエントリーで紹介した
「瀧定名古屋:Causing fashion」
が好例とおもいます。
http://justhyodoit.jugem.jp/?eid=99
(カンヌ広告祭 サイバーライオンショートリストにもはいった。)

この「瀧定名古屋」サイトを通過して、次に採用サイト「リクナビ」に続くのですが、
単に「読みやすい、わかりやすい」会社情報をハイライトしたものを見るよりも、
応募意向は劇的に高められるでしょう。(心の的をはずさなければ)
http://www.a-n-t.jp/06awards/takisada/a1/index.html

で、この「LCO」とその考え方を先日、元ワンスカイ内山さん @ GT inc.
話す機会があったのですが、どうやら共感してもらえたようでした。
(ちがっていたらスミマセン。)


なお、「瀧定名古屋」に見られるこのやりかた、この設計は、
好事例としてこれから、増えていくとおもいます。

これを制作するのに最も重要でかつ調達がむずかしいのが、
メディアや、関心を持たせるためのインセンティブではなく、
コンテクストをとらえ、アイデアを出し、メッセージをぶれなく
webに落とし込むクリエイティブの力量、だとおもいます。

クリエイティブの錬度が勝負の分かれ目になるのが
一般的になってくると、webがもっと面白くなるのではないでしょうか。


「ユーザビリティが高い」「わかりやすい」だけのwebページをつくること、
受けのいいインセンティブを手に入れることに
やっきになっていてはむずかしくなっていくのかもしれません。


twitter RT: @justh01 する
カテゴリ:インタラクティブ広告 | リンク用URL>>22:29 | comments(2) | trackbacks(1)
スポンサーサイト
twitter RT: @justh01 する
カテゴリ:- | リンク用URL>>22:29 | - | -
コメント
スタート地点からランディング地点までをつなぐコンテクストをオプティマイズするってことでしょうから、ランディングってことば頭につけるとちょっと変です。

ようはコミュニケーションをスムーズにするってことだから。
| タカヒロノリヒコ | 2006/07/26 2:40 PM |
お読みくださり、また、コメントをいただきましてありがとうございます。

Landingの対象は点なのでことばとしても少し変になりますし、そもそも
着地する地点のみに関心をもたせるような「Landing」という
ことばをもってくることで、本質的なことから
遠ざけてしまっているのかもしれません。

ぜんたいの流れの中で、そこを「スムーズ」にさせることが大切ですね。
(でしょうか。。。)

かるがるしく文章を書くとはずかしい目にあいますね。
自分がスムーズではありませんでした。

勉強させていただきました。

また mediologic.com を拝見させていただきます。
| justh | 2006/07/26 8:57 PM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
衛星写真が自宅で見れるGoogle Earth
こんにちは! Google探検隊です♪グークルで最近話題なのが、衛星画像などを表示でき
| google(グーグル)。グークル探検隊 | 2006/07/25 11:04 PM |

広告 ブログ:Just do it. / http://justhyodoit.jugem.jp/